Menu
エコライフ

エコ・フレンドリーな10通りのコーヒーかすの再利用方法

最近エスプレッソマシーンを導入し、美味しいカフェラテを楽しんでいる我が家ですが、

コーヒーを抽出した後のコーヒーの粉、いわゆるコーヒーかすを捨てるのではなく再利用しようと、

このローウェイストプロジェクトを行うことにしました。

こちらDe’Longhiのエスプレッソマシーンを購入しました。
初めてエスプレッソマシーンを使うのにはシンプルな機能だけ付いているのでおすすめです。
なんといっても横幅15センチのコンパクトデザインが場所を取らないのが購入の決めてです。

海外からも情報を集めた、コーヒーかすの再利用方法、御覧ください。


まずはじめに…

コーヒーかすを保存する場合には必ず、しっかりと乾燥させるようにしましょう。

そうしないと、コーヒーかすにもカビが生えてしまいます。(体を張って実践済み…)

うちでは毎日コーヒーを数杯飲み、コーヒーかすは日々でるので、下記のように、3つの容器に別けて、カビが生えないようにコーヒーかすの保存をしています。

右から、コーヒーを作った直後に入れるコーヒーかす入れ。真ん中がコーヒーかすを乾燥させる容器(要らない紙を敷く)。完全に乾いたら、左の容器で保存。

料理で手に付いた臭いを取る

にんにくを調理したときや手の臭いが気になるとき、

コーヒーかすを手にとって少しの水と一緒に手をスクラブすると、気になる臭いが消えます。

台所のシンクの近くに、コーヒーかすを入れた小さな器を置いて、気になる時に使えるようにしましょう。

ビンやタッパーの臭いを取る

ビンを再利用して調理したものを保管したり、

タッパーでお昼を持っていったりすると、ニオイが付いてしまうときがあります。

特にカレーを入れたビンやタッパーは、洗ってもニオイが落ちにくい…

そんな時はコーヒーかすを入れてしばらく置いておきましょう。

一晩置けばニオイが気にならなくなります。

肥料として庭や家庭菜園に使う

コーヒーかすは土の中の水分を保つ役割をするだけでなく、

害虫予防にもなります。

多くの栄養分とカリウムを含むコーヒーかすは特に、ブルーベリーバラの栽培に適しています。

簡単に土に撒いてもいいですし、

これから種を植える方は、コーヒーかすを土に混ぜて使用したり、

種を植える際に空けた穴の底にコーヒーかすをいれてから種を植えるのも良いでしょう。

あじさいを栽培されている方
あじさいの花の色は、土の中の水素イオン指数によって異なります。
青いあじさいを咲かせたい方は是非、コーヒーかすを土に混ぜてみてください。

ニンジン、カブの栽培に使う

ニンジン、カブはコーヒーかすで良く育つという情報をたくさん見つけました。

たい肥(コンポスト)に加える

コーヒーかすは栄養分を多く含み、良質なたい肥を作るのに必要な養分を与えることができます。

害虫予防

害虫予防として、害虫が入ってきそうな場所にコーヒーかすを置きましょう。

また蟻はコーヒーかすを食べると死ぬと言われています。

蟻が部屋に入ってきて困っている方、蟻が入ってくる場所を突き止めたら、コーヒーかすを置いてみましょう。

そして庭や家庭菜園のナメクジ、カタツムリ予防としてコーヒーかすも効果があります。

木製家具などの傷隠し

焦げ茶色の木製家具に傷が付くと白っぽくなり目立ってしまうものがあります。

そんなときは下記のコーヒーかす傷隠しを試してみてください。

コーヒーかす傷かくし

1/4カップコーヒーかすお湯ホワイトビネガーを混ぜ、1時間ほど冷まします。

家具などの傷が見えなくなるくらい、混ぜたものを乗せ、その後ふきとるとコーヒーかすの天然の染め色で、傷があまり目立たなくなります。

消臭剤として再利用

コーヒーかすを消臭剤として再利用する方法は、一番多くの人が試されていると思います。

  • 冷蔵庫の消臭 
  • ゴミ箱付近の消臭 
  • お部屋の消臭 
  • 靴の消臭
    • 使えなくなった靴下やストッキングを用意し、穴などは閉じてから、乾燥したコーヒーかすを入れます。
      ゴムや紐などで口を締めて匂い袋のような形にして、靴の消臭剤として使えます。 

コーヒーかすのボディースクラブ

温めて少し柔らかくなったココナッツオイルにコーヒーかすを混ぜると、

ボディースクラブとして使用できます。

ガーデニングなどで手が汚れた際もこのボディースクラブを使うことで、手の汚れを取りつつ、ココナッツオイルで手の潤いが保たれます。

材料

・コーヒーかす 1/4カップ (お好みで少し多くてもOK)

・ココナッツオイル 1/2カップ

作り方

①コーヒーかすは完全に乾かす。
平たいプレート・バットなどにコーヒーかすを広げて乾かします。
乾いた時は色が少し薄くなります。

②後はコーヒーかすとココナッツオイルを混ぜるだけ。
ココナッツオイルが固い場合には、少し温めると柔らかくなります。

③完全に混ざったら、空き瓶やお好きな入れ物にいれて冷まして、固くなったら完成!
(夏の場合には冷蔵庫で固めましょう。)

冷蔵庫で保存します。

Source : https://thehowtohome.com/all-natural-coconut-oil-and-coffee-hand-and-body-scrub/

コーヒーかす入りキャンドル

使えなくなったキャンドルがある方、

もしくはキャンドルを作っている方は、

コーヒーかすを入れて新しいキャンドルを作ることも可能です。

こちらのYoutubeでは作り方の工程を1分以内でご紹介しています。

Source : 
https://tryingandthriving.com/reuse-coffee-grounds/
https://shareably.net/reuse-used-coffee-grounds/

No Comments

    Leave a Reply