Menu
ミニマリズム

物が少ない生活、ミニマリズムのメリットとは

今回は、物が少ない生活やミニマリズムにはどのようなメリットがあるのかを紹介します。

ミニマリズム実行中なので、都度新しいメリットを発見したらこちらに追加していきます。

では参りましょう。


・ストレスの軽減


選択肢が多いと、選択することに大きなストレスを感じるため、人は「選択しない」という心理に至りやすくなる。
生活空間の物の多さが、選択肢を増やし、そして選択をしなければならない時に、大きなストレスを感じる。

洋服を決めるにおいても、たくさんの洋服の前でどれを着れば良いのか迷い、ストレスとなる。さらにそれらたくさんある洋服が、自分のお気に入りだけじゃなかったときには…どれを組み合わせてもなんだかしっくりこなくて、ストレスが倍増…。

しかし少ない洋服の数で、しかもお気に入りの洋服だけがあれば、どれを着ても幸福感が生まれ、服選びの時間も短縮される。

・精神的に安定する

無駄買いをやめて、少ない所有物で暮らし、自分の人生や生活に本当に価値のあるものだけを所有する。

これ以上に幸せなことはないだろう。

浮いたお金で家族と美味しいレストランで食事したり、友達と旅行に行ったり。

大切なものは何か、に向き合って所有物を整理することで、人生において大切なことはなにか、そこに集中する能力が自然と身につく。

そうすると、移り変わりの激しい流行りや、メディアの情報で振り回されることのない、安定した精神状態で生活を送ることができる。

・お金の無駄遣いがなくなる


本当に自分の生活に価値のあるものだけを買うようになると、お金の節約になる。

例え高い買い物を多々してしまうことがなくても、生活に不要な小さなものを買い続ければ、いつの間にか大きな出費となっている。

さらに家に物があふれてくると、必ず「収納」と言うグッツを買って対応しようとする。これでまたお金が飛んでしまうのは、わかりますよね。

・他の人を幸せにでき、同時に収入も得る


物を他の人に売って手放すことができれば、ただ捨ててごみになるのではなく、ほかの人の生活に価値を与え、さらに収入を得ることができる。

また売る時間がない、売るまでのものではないという場合でも、寄付することで、ただ単純にゴミになるのではなくて、この世界の誰かの役に立つことになるのだ。

・時間に余白ができる


先程のストレスの軽減にも結びつく、「時間の余白」を手に入れることができる。物が少ないことで、色んな場面での作業の時間短縮が図られる。

>選択の時間が短縮

毎朝の洋服選びに時間がかかってしまうことはないだろうか。
洋服が少ないことで、何を着ようか迷う時間が短縮される。

また私はメイクが苦手なのもあるが、メイクはワンパターンなので、メイクをどうしようかという迷いもなく、とても早く身支度を終えることができる。

>掃除の時間が短縮

物が少ないことで掃除の時間が短縮される。床に置いてあるものが少なければ少ない程掃除機をかけるのがスムーズに。

テーブルの上にあるものが少なければ少ないほど、テーブルをササっとふける。

>どうでもいいことを心配する時間が短縮

所有物が少なくすること、そして少ないことで「本当に大切なこと」に集中するスキルを身に付けることができる。

それは所有物に限らず、人生において、自分にとって、大切な事とは何か、そういう観点で世界を見れるようになる。

家の大きさや、着ている服に対しての他人の評価など、そんなどうでもいいことよりも、もっと大切なことに意識を向けようと、切り替えが上手になる。

・物を大切にするようになる


断捨離をする過程で、なくしたと思っていたお気に入りのものが出てきて、それ以来そのお気に入りを大切にするようになった。
物が溢れてては大切なものも見失ってしまう。
自分にとって大切な物を大事にできるように、物を減らすのだ。

・生産性が高まる

ある物を使いたい時に「確かここにあったような…」というような宝探しゲームのような状態になることはないだろうか。物が少ないことで、どこにどれがあるのかがすぐわかるため、生産性が高まる。

またデスクの一角を「どこに置けばわからない書類や物をとりあえず置く場所」にしてしまうと、いつの間にかそういった物が山のように積みあがってしまう。

そうやって物が散乱する机の上では、仕事をする気にもならない。そのためどっか別のところに行ったり、はたまた掃除を始めてしまったり。

物が少ないことでやるべきことに効率的に最短で取り掛かることができるようになるのだ。

・狭いお部屋でも広く暮らせる。


物が多ければその分スペースがなくなり、もっともっと物が多ければ、大きい部屋に住まなければ窮屈に感じてしまう。

物を少なくすることで、狭い部屋でも十分な広さを確保できる。さらに狭い部屋に住むことで、お部屋の掃除の時間も短縮され、家賃も安くなる。

・環境への悪影響をへらすことができる。

消費主義社会では、買っては捨てて、買っては捨ててが当たり前のように繰り返される。しかしこの行為が地球環境へ悪影響を及ぼしていることを、みなさんも理解していると思う。

一人の人間のミニマル生活という行動が、劇的に環境汚染をストップする効果があるわけではないが、自分たちの時間やストレスを減らす行為が、環境への悪影響を減らす行為であるのであれば、良いに越したことはない。

・頭の中がクリアになる


物が多い部屋にいると、それだけ脳は無意識のうちにそこにあるいろいろな物を意識して頭を働かせている。

そのため、ここぞと言う時に集中力がなかったり、クリエイティブになれなかったりする。

しかし物が少ない場所で生活をすると、それだけ頭が余計な働きをせず、本当に集中すべきことに集中できる。

・より柔軟になれる。


生活空間にも精神的にも余白ができることで、あらゆる柔軟性が問われる場面でも対応が可能になる。

つまり、「心の余裕」というのがあるためだ。


以上、いかがでしたでしょうか。

今後他のメリットに気づいたら、随時追加していこうと思う。

みなさんも是非コメントでメリットを共有してください。

Source : https://literallysimple.com “The Best Benefit of Owning Less
https://carriena.com/”10 BENEFITS OF MINIMALISM AND OWNING LESS

No Comments

    Leave a Reply